47名参加ありがとうございました。事務局準備などありがとうございました。今回で最後と思いますが、余力があれば77才喜寿でお会いしたいですね。画像はクリックすると大きくなります
47名参加ありがとうございました。事務局準備などありがとうございました。今回で最後と思いますが、余力があれば77才喜寿でお会いしたいですね。画像はクリックすると大きくなります
![]() |
ありがとうございました。
懐かしい面々にお会い出来た事、光栄に思います。 2次会の時、かなりお酒が入ってしまいフラフラだったと思っています。 終わってから水俣駅まで行く時には、電車に乗る時までそばにいてくれて、車内の子供達(学生)に水俣駅で降ろしてくれる様に頼んで頂きました。 その甲斐あって無事友達の家へ行く事ができました。 本当にありがとうございました♪ 礼子さん本当にありがとうございました
|
65才以降亡くなった人。
川崎京子、宮島文美代、江口昭子、釜留美子、平生澄男、中川幸子、下田和也、田北真知子 以上です。
|
ホテルAZは満室でしたか。残念。芦北町は数年前洪水ひがいがあって、野坂屋など移転してしまいました。会場から歩いて行ける、旅館「亀井荘」があります。
住所〒869-5563 熊本県芦北郡芦北町湯浦66 → TEL:0966-86-0063 → FAX:0966-86-0138 → チェックイン:15:00 (最終チェックイン:22:00) → チェックアウト:10:00 → 交通アクセス 肥薩おれんじ鉄道 湯浦駅より徒歩10分・佐敷駅よりタクシーで5分 芦北ICより車で8分 → 駐車場 有り 10台 無料
|
年月が過ぎるのは速いと言いますが、年を重ねれば重ねるほど、そのスピードは増していくように感じるこの頃です。皆様におかれましてはますますご健勝の事と推察申し上げます。
さて、標記の件につきまして、5年ごとの同窓会(古希)を開催する事と致しました。70才となり、身体のあちこちが不自由で話題は健康と病院の話ばかりになりましたが、み んなで昔に返り、思い出話や現在の心境や趣味、孫の話など「後はない、今を大切に」を合い言葉に楽しいひと時を過ごす事でボケ防止に努めようではありませんか。 今回は切符の手配など考慮し、正月の時期を避けましたので、お忙しいとは存じますが万障お繰り合わせの上、ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。 なお、住所がわからない等の理由で案内ハガキが届かない方、ハガキが来ても無くされた方、おられるかと思いますが、締め切り日までにこの掲示板で参加の意思を伝えてくださればオッケーです。 記 日時 令和7年2月22日(土)13:00開始 場所 湯浦駅前 「ぱせり」(℡0966-86-0001) 会費 男性7千円 女性6千円 ●駅前ですので、オレンジ鉄道、駅駐車場が利用可 ●宿泊 HOTEL AZ 熊本芦北店(0966-68-3301)
|
家勝君、ご無沙汰してます。
1昨年、母が豊岡から大阪府堺市(姉夫婦の家)へ 移った為、豊岡の家を手放してしまいました。 同窓会があるとの事で、貴君から情報をもらっていた宿泊先(AZ)を予約しょうとしたんですが、満室でした! また、佐敷の野坂屋で予約しようとネット検索したけど、リンク切れとなっていました。 まだ、電話は入れていませんが営業しているんでしょうかね? それと、お手間ですが、パセリに近い宿泊先など教えてもらえませんか?
|
竹中です。
ごめんなさい。 高久君でした。 お詫びいたします。
|
令和2年1月4日 開催場所ぱせり12時30分
参加者45名 参加者へ感謝、メッセージをくれた方ありがとう。次は古希同窓会です。
|
管理人さん、掲示有難うございます。
下のリスト見て寂しさがいっぱいです。 確かに半世紀の時間が流れたのだなと実感します。 出席するたびにひとりまたひとりと顔ぶれが減っていくのは 本当に寂しいですね。 今回の写真とかあれば是非アップして下さい。 宜しくお願い致します。
|
![]() |
来ればよかったのに。
|
稲崎管理人さん、先日はありがとうございました。楽しく過ごせました。
私ら男らは三次会まで飲みましたが、無事に帰宅しましたよ。 亡くなった方にはご冥福をお祈り致します。 又、今年都合で出席出来なかった方は、古希の会には是非出席してもらいたいですね。 なるべく元気でお会いできることを楽しみにしています(^^ゞ
|
スマホでもこの掲示板は見れるのだが、活用で来ていないのがざんねんだネ。また元気にみんなと会いましょう!
|
今回の同窓会に出席できなかった方々へ御報告。
【古石地区】 溝上辰雄、池田勝則、宮本福代、池田悦子、田中幸代 【女島地区】 寺川保雄、釜哲郎、福浦哲夫、山本清、福浦千保子、小崎いずこ、福浦みつ子、大崎富子 【内野地区】 野口次雄、梶原啓吾、川口澄夫、四宮みつま、山下武宣、山下世継 【宮崎地区】 村上益男 【平生地区】 平生正志、池崎勇一、藤井芳郎、平生久雄 【湯浦地区】 中原武治、橋本尊文、橋本照子、伊東欣子、井川登美子 【丸米地区】 稲崎俊彦、宮本すず江 以上31名
|
今日(4/30)、18:00前に湯浦駅に着きました。
ひさしぶりの湯浦!懐かしいですね〜! 5/5に東京に向かって新幹線で帰ります。
|
岩崎みつ子さん旧姓福浦(62歳)3月13日に亡くなられました。
同窓生一同ご冥福をお祈りいたします。
|